新築工事 レポート

【牧之原市:36坪3LDKの家】内部工事を行いました

2025.01.21

新年あけましておめでとうございます。
旧年中は格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございました。
2025年がいよいよスタートし、私たち東海住宅も新たな気持ちで皆さまの「理想の住まいづくり」をお手伝いさせていただきます。

今年も地域の皆さまの暮らしをより豊かに、より快適にするため、スタッフ一同心を込めて取り組んでまいります。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

さて、今回は牧之原市で建築中の、36坪3LDKの現場の続きをご紹介いたします。

これまでの工事も是非ご覧ください!
着工~上棟まで:
【牧之原市:36坪3LDKの家】新築工事が始まりました
外回りの工事まで:
【牧之原市:36坪3LDKの家】外回りが完成し気密測定を行いました



▼外部工事
防水シート施工防水シート施工
透湿防水シートを施工し住宅の防水・防湿対策を強化します。
その後、外壁取付工事に入っていきます。

▼外壁施工
外壁施工外壁施工
外壁はガルバリウム鋼板のフラットなデザインです。

▼内部工事
浴室施工浴室施工
浴室工事の様子です。
気密性の高いユニットバスを施工しましたので、冬場でもお湯が冷めにくく、暖かい浴室空間になります。
掃除もしやすいので、メンテナンスも楽々です。

▼室内建具枠取り付け
室内建具枠取り付け
室内扉を設置するための建具枠を取り付けました。
建具枠を填めて、寸法サイズがきちんと枠に填められているか確認を行い、最後にドアを取り付けます。

▼階段取り付け
階段取り付け階段取り付け
階段の施工の様子です。
階段の左右の板の事を、側桁(がわけた)と言います。
側桁とは、階段の両端(または片側)に設置される、踏み板や蹴込み板を支える構造材のことです。
階段のフレームの役割を果たし、階段全体の強度と安定性を確保する役割があります。

以上、牧之原市の現場をご紹介いたしました。
最後までお読みいただきましてありがとうございます。

2月1日(土)、2月2日(日)に構造見学会実施します!

高気密・高断熱・高耐震構造の「スーパーウォール工法」を実際に見て、触れて、感じることのできるイベントです。
品質や強度など厳しい基準をクリアした「しずおか優良木材」を使用しておりますので、ぜひ自然な木の香りに包まれた空間を体感していただければと思います。

このイベントは事前予約制となっておりますので、参加希望の方は下記イベントページからお申し込みください。


最新記事

アーカイブ