新築工事 レポート

断熱・外壁・内装工事 :牧之原市2017.05.20

断熱・外壁・内装工事 :牧之原市
あいだが開いてしまいました ●断熱工事 断熱性能に大きく影響する 建物の外側(外皮)の断熱材は、 吹付ウレタンフォームA種3 壁は75ミリ、屋根は160ミリ厚でふきつけてあります サッシは、リクシル製の金属樹脂複合サッシ サーモスL の一般ガラス ●外装工事 外部は、窯業系のサイディング

太陽光パネル設置 パナソニック245α 10KW全量:吉田町2017.05.19

太陽光パネル設置 パナソニック245α 10KW全量:吉田町
曇天で、写真がくらい感じになってしまいました 先週末、太陽光パネルを設置 パネルは、パナソニックの245α 42枚 10KW以上の発電タイプの全量買取  余剰契約とちがい、昼間の光熱費としては使えませんが 買取り分を大きくできるので、 費用回収がはやくなり、家計にやさしいです 日中働いておられ

高断熱ハイブリットサッシ リクシル製 サーモスⅡ-H 2017.05.16

高断熱ハイブリットサッシ リクシル製 サーモスⅡ-H 
サッシ防水工事、サッシ工事の進行中 サッシは、アルミと樹脂のハイブリット サーモスⅡ-H ガラスは、ペアの一般ガラスで検討しました ガラスの検討は迷いましたが、 日射の取得を考慮して、あえて一般ガラスとしました 冬の陽だまりはほしい 夏は、レースのカーテン又はすだれにて日射をできるだけ シャット

上棟、GW明けからの現場レポ:吉田町2017.05.11

上棟、GW明けからの現場レポ:吉田町
4月15日大安に、上棟しました M様 おめでとうございます 地場の木材であります、静岡県産富士ひのきを 使っての家づくり GW明けましたね 外部工事、耐力壁となる構造用合板の工事、 サッシ工事もほぼも終わり 只今、内部の工事となってきています

吉田町 T様邸 本日 祝!上棟2017.04.29

吉田町 T様邸 本日 祝!上棟
T様、おめでとうございます 上棟日が春のポカポカ陽気で、最高の日和となりました 倉庫付平屋建て住宅です こちらの住宅は、認定長期優良住宅となっております 耐震等級3、劣化対策、省エネ、維持管理等 長く使える良質な住宅として、 国が定めた基準をみたした住宅となります

基礎工事 着工:吉田町2017.03.20

基礎工事 着工:吉田町
片岡3区画分譲地C区画 基礎工事着工となりました。

吉田町片岡分譲地 C区画 地鎮祭行いました2017.03.06

吉田町片岡分譲地 C区画 地鎮祭行いました
先週土曜、3月4日に地鎮祭を行いました。 分譲地1棟目、いよいよ着工です。 M様、おめでとうございます!!

地盤調査行いました:榛原郡吉田町2017.03.03

地盤調査行いました:榛原郡吉田町
建物の配置が決定し、地盤調査を行いました。 長期優良住宅の申請中です。 認定がおりましたら、基礎着工となります。

牧之原市仁田 本日上棟式2017.02.26

牧之原市仁田 本日上棟式
昨日、大安に柱を建てました。 本日上棟となりました。 あたたかい日となり、作業がはかどります。 S様、おめでとうございます‼

ゼロエネルギー住宅 仕上げ工事 : 牧之原市2016.11.29

ゼロエネルギー住宅 仕上げ工事 : 牧之原市
仕上げ工事に入りました。 省エネ設備機器の後半の搬入も、そろそろ。 1次消費エネルギーの削減仕様です。 来年早々のお引き渡しに向けての工事中。 内装仕上げ工事中。

3世代住宅 お引き渡し:吉田町2016.11.17

3世代住宅 お引き渡し:吉田町
昨日、友引、無事お引き渡しとなりました。 S様、おめでとうございます。 末永く宜しくお願い致します。

断熱工事中1 ZEH ゼロエネ住宅 : 牧之原市2016.10.07

断熱工事中1 ZEH ゼロエネ住宅 : 牧之原市
断熱工事 中盤です。 小屋裏(2階天井部分)と2階の外部の作業が終了です。 ゼロエネルギー住宅とは・・・ 断熱性能(↑只今作業している工程)を良くして、 効率の良い給湯器、エアコンを使うことで 消費エネルギーを減らします。 更に、太陽光で発電したエネルギ―を創る。 つまり、 となる住宅です。 ス