ブログ

吉田町住吉(西浜)売土地360万円  2017.06.07

吉田町住吉(西浜)売土地360万円  
昨日、草刈りをしてスッキリしました。 ちなみに草刈り前・・・ 南面道路、角地で日当他良好です。 こんなプランはどうでしょうか? 署名建築家による、デザイナー住宅を 建ててみませんか? *参考プラン  『家事楽&育楽ハウス』 キッチン真ん中 コンパクトな家事動線 適材適所の収納 東側玄関、4

片岡 3区画分譲地 残り1区画となりました2017.06.06

片岡 3区画分譲地 残り1区画となりました
6月4日、B区画のご契約となりました。 これからいよいよ、家づくりのはじまりです。 今後とも、よろしくお願いいたします。 土地情報は、

外部構造用合板の工事 静岡県産材を使った家:吉田町2017.06.05

外部構造用合板の工事 静岡県産材を使った家:吉田町
外部には耐力壁でもある構造用合板が貼られました。 サッシの工事もほぼ終わり 今週は、家の内部の断熱工事です。

断熱・外壁・内装工事 :牧之原市2017.05.20

断熱・外壁・内装工事 :牧之原市
あいだが開いてしまいました ●断熱工事 断熱性能に大きく影響する 建物の外側(外皮)の断熱材は、 吹付ウレタンフォームA種3 壁は75ミリ、屋根は160ミリ厚でふきつけてあります サッシは、リクシル製の金属樹脂複合サッシ サーモスL の一般ガラス ●外装工事 外部は、窯業系のサイディング

太陽光パネル設置 パナソニック245α 10KW全量:吉田町2017.05.19

太陽光パネル設置 パナソニック245α 10KW全量:吉田町
曇天で、写真がくらい感じになってしまいました 先週末、太陽光パネルを設置 パネルは、パナソニックの245α 42枚 10KW以上の発電タイプの全量買取  余剰契約とちがい、昼間の光熱費としては使えませんが 買取り分を大きくできるので、 費用回収がはやくなり、家計にやさしいです 日中働いておられ

高断熱ハイブリットサッシ リクシル製 サーモスⅡ-H 2017.05.16

高断熱ハイブリットサッシ リクシル製 サーモスⅡ-H 
サッシ防水工事、サッシ工事の進行中 サッシは、アルミと樹脂のハイブリット サーモスⅡ-H ガラスは、ペアの一般ガラスで検討しました ガラスの検討は迷いましたが、 日射の取得を考慮して、あえて一般ガラスとしました 冬の陽だまりはほしい 夏は、レースのカーテン又はすだれにて日射をできるだけ シャット

上棟、GW明けからの現場レポ:吉田町2017.05.11

上棟、GW明けからの現場レポ:吉田町
4月15日大安に、上棟しました M様 おめでとうございます 地場の木材であります、静岡県産富士ひのきを 使っての家づくり GW明けましたね 外部工事、耐力壁となる構造用合板の工事、 サッシ工事もほぼも終わり 只今、内部の工事となってきています

吉田町 T様邸 本日 祝!上棟2017.04.29

吉田町 T様邸 本日 祝!上棟
T様、おめでとうございます 上棟日が春のポカポカ陽気で、最高の日和となりました 倉庫付平屋建て住宅です こちらの住宅は、認定長期優良住宅となっております 耐震等級3、劣化対策、省エネ、維持管理等 長く使える良質な住宅として、 国が定めた基準をみたした住宅となります

2017 お花見バーベキュー IN 御前崎市あらさわふるさと公園2017.04.04

2017 お花見バーベキュー IN 御前崎市あらさわふるさと公園
恒例の東海住宅大感謝祭 今年は【お花見バーベキュー】と題して 御前崎市あらさわふるさと公園で開催しました 100人超えの参加者と共に楽しい時間を過ごすことが出来ました 限られた時間ではありましたが ご家族、ご友人とのバーベキュー 子供たちはそり遊び、ボール遊び自然を満喫 後半はビンゴゲー

基礎工事 着工:吉田町2017.03.20

基礎工事 着工:吉田町
片岡3区画分譲地C区画 基礎工事着工となりました。

吉田町片岡分譲地 C区画 地鎮祭行いました2017.03.06

吉田町片岡分譲地 C区画 地鎮祭行いました
先週土曜、3月4日に地鎮祭を行いました。 分譲地1棟目、いよいよ着工です。 M様、おめでとうございます!!

地盤調査行いました:榛原郡吉田町2017.03.03

地盤調査行いました:榛原郡吉田町
建物の配置が決定し、地盤調査を行いました。 長期優良住宅の申請中です。 認定がおりましたら、基礎着工となります。