TOP
コンセプト
家づくりコンセプト
静岡県産材
住宅仕様の7つの標準+1
注文住宅施工例
リフォーム施工例
イベント情報
不動産情報
スタッフ紹介
会社情報
新築工事 レポート
HOME
>
ブログ
>
新築工事 レポート
2016.9月 祝!上棟 ZEH ゼロエネルギー住宅 新築 :牧之原市
2016.10.04
9月より基礎工事が始まり、無事上棟を迎えることとなりました。 O様邸は、国のZEH(ゼロエネルギ―住宅)推進による 補助金の交付決定を受けた新築住宅です。 弊社、第1号です。 来年1月に完成予定です。 家と外との境目、 つまり基礎、外壁、屋根(小屋裏)には、 断熱性を高めるため スーパーウォール
詳細を見る>
外壁サイデイング KMEWの光セラ 天然石のような意匠 : 吉田町
2016.07.29
KMEWの光セラ ラウンドウエーブ 天然石を積み重ねたような意匠が特徴。 白と黒のツートンにしたことで、 豊かな凹凸、質感を表現。 光セラは、KMEWの最上級グレードになります。 太陽光と雨で汚れを落とし、色あせもしにくい。 塗替えの頻度も少なるので、 メンテナンスサイクルコストを軽減できます。
詳細を見る>
外壁KMEW パワーコート 白基調 : 吉田町
2016.07.18
先週末、外部の足場が取れました。 真っ白な外壁があらわに。 KMEW パワーコート こて塗風の趣あふれた意匠。 写真ではみれませんが 屋根は、オレンジを基調としたテラコッタ風。太陽光発電も搭載。 内装の仕上げ工事も終盤。 天井には、無垢のパイン材。 自然素材に包まれた、 暖かいみのあふれ
詳細を見る>
断熱工事中 光熱費ゼロ住宅:吉田町
2016.07.01
断熱工事中。 住宅の断熱性能を高め、電力の使用を極力抑え、 太陽光発電の売電収入によって、電力料金をまかなう 光熱費ゼロ住宅。 外壁、屋根と 外気からの熱を通しにくいたっぷりの厚みの 吹付断熱材工事です。
詳細を見る>
農業用倉庫17.6坪鉄骨造 上棟:牧之原市
2016.07.01
27日月曜日に上棟となりました。 17坪の広さの農業用倉庫です。
詳細を見る>
太陽光発電 パナソニックHIT17Kw野地ぴた 南1面設置:吉田町
2016.06.20
先週より準備しておりました、太陽光発電システムの工事 雨・雨・雨と天気に翻弄されましたが、無事に終了しました。 20年同じ価格 、全量買取りでの設置。 パナソニックの太陽光パネルは 天候、季節、年数に負けない発電力、施工の 長期保証を実現。 モジュール出力保証 20年、瑕疵保証 15年。 弊社で
詳細を見る>
基礎断熱 熱伝導率0.028w/m.kの断熱材 : 吉田町
2016.06.07
基礎断熱工事も中盤です。 タイトルに書きました熱伝導率0.028w/m.kとは 熱を伝える量を表します。 数値が小さければ、小さいほど熱を伝えにくくなります。 ちなみにコンクリートは、0.19w/m.k。 断熱材でも性能は様々です。 弊社では、熱伝導率0.028w/m.kが標準としております。
詳細を見る>
制震ダンパー GOTA:吉田町
2016.05.30
S様邸では、耐震性能を更に充実させたいとのことで、 制震ダンパーを採用しました。 GOTAの制震ダンパーとは、 摩擦ダンパーを採用した筋かい型の 画期的な制振システムです。 万が一、地震などで家が揺れた時には、摩擦ダンパーの働きで、 建物の揺れを熱エネルギーに変換し、建物の変形を抑制するものです
詳細を見る>
2016.5月 祝!上棟 3世帯住宅:吉田町
2016.05.21
先週末、2日間かけての建方。 3世帯同居の住宅。貫禄の大きさです。 今後も、工事工程アップしていきますね。 3世帯の思いが詰まった家づくりの始まりです。
詳細を見る>
パナソニック製太陽光パネルHIT244 4.8kw
2016.04.20
太陽光設置完了しました。 244kwを20枚設置しました。
詳細を見る>
建築前の地盤調査
2016.04.08
昨日は、あいにくの雨でしたが、 地盤調査は問題なく行いました。 建築をするうえで、必須のものです。 丈夫な建物でも、地盤が悪いのではどうしようもありません。 弊社では、必ず担当者立会いのもと調査をいたします。 敷地内で建物の配置する、5点を測定しました。 本日、速報が届きました。 地盤は、安定し
詳細を見る>
2016年.4月 地鎮祭 3世帯同居住宅:吉田町
2016.04.01
本日、S様・F様邸の地鎮祭が滞りなく執り行われました。 工事の安全を祈願しました。 本格的な、家づくりがスタートします。 S様、F様 本日はおめでとうございます。
詳細を見る>
9 / 14
« 先頭
«
...
7
8
9
10
11
...
»
最後 »